楽天レンタルを利用してみた。
最寄駅の駅ビルにTSUTAYAが入っているのなら、楽天レンタルを利用する必要もないのでは?と思われるかも知れないのですが、TSUTAYAの会員証(レンタル機能あり)発行が面倒くさいんですよねぇ。
夫婦共に車の運転をしないので 身分証明はもっぱらパスポートな訳ですが、パスポートだと他にも住所確認書類が必要らしく…
パスポートを作るのに、どれだけ多くの書類が必要かを理解しているのかいな?と矛盾を感じ、TSUTAYA → 面倒 → あまり好きじゃない みたいな感覚になってしまいました。^^;
それで楽天レンタルを使い始めました。
この記事の執筆時点でプランは2種類があります
・スポットプラン(借りた分だけ課金)★今回利用
・月額プラン(毎月~2,400円の定額プラン)
*新作がスグにレンタルできる訳ではない上に、他社の方が価格の上でも有利なので、月額プランは個人的にお勧めできません。
観終わったら発送時の封筒を再利用して返送するだけ~と、思っていた以上に楽ちんですね。
スポットプランのレンタル料金は旧作50円~と激安ですが、複数枚レンタルで送料を合わせると100円前後、TSUTAYAと大差ないレベルですかね。
でも楽天スーパーポイントが使えるのはメリットだと思います。
さ~て、Twentyfour(24)なみにハマれる海外ドラマを探すぞぅ♪