通販日記。

通販日記はお取り寄せグルメや便利グッズ、家電や旅行に至るまで ネット購入した多彩な商品を実際に購入→評価 レビューする、通販のプロが教える系の口コミ発信ブログです。

「パソコン・家電・AV」の記事一覧

Dyson(ダイソン)V7 バッテリーの交換方法。安価な互換バッテリーを試してみた!

一度使ったら戻れないモノって色々とありますが、コードレスクリーナー(コードレス掃除機)になんてのは代表的な家電なのだと思っています。 今やコードレスであったとしても有線掃除機並みの吸引力ですものね。今まで部屋を移動する度 […]

一杯分の電気ケトル クイジナート電気ケトルミニ(500ml)こういうので良いんだよ!

・お茶、コーヒー、紅茶を飲むためのお湯を一杯分だけ沸かしたい。 ・カップラーメン一食分のお湯を一杯分だけ沸かしたい。 こういたニーズは多いかと思うのですが、いざケトルを探してみますと、小さな電気ケトルが意外と見つからない […]

[微妙] ミニボルネオールポータブルUSBエアコンファン ネッククーラーminiが品薄だったので代替品で暑さ&熱中症対策。

梅雨が明けて一段と暑くなってきました… 熱中症対策の一環としてか、小型のUSBファンを持ち歩く方も増えているみたいですね。 そんな中、あのサンコーがまたまた面白い商品をリリースしてくれました。 その名もネッククーラーmi […]

[こういうのでいいんだよ] Lenovo(レノボ)ThinkCentre M715q 5万円PC 手のひらサイズデスクトップパソコンは驚異のコスパ。

消耗するパーツ(ハードディスク)をSSDに交換して高速化を図ったり、埃の侵入防止対策をしてみたりと、色々と手を加えていた事もあってか、今までハードウェア的には特に問題がなかった我が家のパソコン君@2010年製でございます […]

人生初のノイズキャンセリングイヤホン(ノイズキャンセルイヤホン)体験レポート デジタル耳栓としても☆

「何で今まで気づかなかったのだろう?」 と、自分の情弱さ&気づきの無さに嫌気がさすシーンが増えたのは、加齢による影響もあるのでしょうかねぇ…しみじみ。 私、これまで海外に行くたびに自身の英語力の無さを痛感 → 英語のリス […]

パナソニック(Panasonic)沸騰浄水コーヒーメーカー 全自動タイプ NC-A57-Kを買ったのでレビュー!

楽しい海外旅行ではあるのですが、いつも心残りなのはご当地コーヒー豆を買って帰れないことです。コーヒーって凄く個性ありますものね~。でも、自宅にはネスカフェ バリスタしかないので、いつもインスタントコーヒーで我慢しておりま […]

デスクトップパソコンの埃(ホコリ)対策 フィルター貼付で楽々メンテナンス☆

昔と比べて今はデスクトップタイプのパソコンを使われている方は相当に減ったと思うのですが、コストに対する作業の快適さを追求するなら、やはりノートよりもデスクトップだな~と確信しております。 それはさておき、PCの頭脳に相当 […]

1000円以下の乾電池式電動歯ブラシ ブラウン オーラルB プラックコントロール 会社や旅行には良いが…

本当は会社でも時間をかけて歯磨きをしたいところなのですが、ナカナカそうも言っていられない事情、それは会社で歯磨き出来る場所がほぼトイレに限定されていることです。 何せ同じ空間でウ〇コしている人がいる訳ですからね~特に昼休 […]

今さらBluetoothスピーカーを購入 BOSEかJBLか?JBL FLIP3に決定!FLIP4との違いは?

私が中学生の頃、趣味の王道と言えばオーディオでした。 時代はちょうど家庭用のCD-ROMプレーヤーが低価格で出回りはじめ、メディアのトレンドがアナログレコードからCD-ROMに変化し始めた頃でしょうか。愛読書はFMレコパ […]