「パソコン・家電・AV」の記事一覧
旅行や出張には必須で、日々のお出かけの際にもあると便利なのがモバイルバッテリー。 もちろん夫婦共に1台ずつ(私はダンボーモデル)持っていたのですが、奥様が中国出張からの帰国の折、飛行機に持ち込めずに没収されてしまったそう […]
丸いカップ式(回転式)ブラウン、音波式のパナソニックやオムロン等、これまでに色々な電動ハブラシを使ってきましたが、この分野に関して 私はフィリップスのソニッケアー 一択だと思っています。 その理由は色々とあるのですが、ま […]
梅雨明け前…夏本番と呼ぶには早い今日この頃ではありますが、寝苦しい夜が続きますよね。 とは言え、私はエアコンを稼働させた状態での就寝が好きではないので もっぱら扇風機を使っているのですが、モーター音が気になるようになった […]
4月の記事でパナソニックの衣類スチーマー NI-FS470-K(ハンガースチーマー その時の記事へ)を紹介したばかりなのに、またスチーマー買ったの?と思われるかも知れませんが、購入した訳ではないのです。 これには理由があ […]
- 更新日:
- 公開日:
服をハンガーに吊るした状態で蒸気を当ててシワを伸ばす~という、いわゆるハンガースチーマーとして石崎電機製作所のパワースチーマー100(過去の記事へ)という、通販生活のオリジナルモデルを使っておりました。 商品名が表す通り […]
- 更新日:
- 公開日:
カセットコンロを使って鍋をつつく際「ちょっと鍋の位置が高いなぁ」と感じた事はありませんでしょうか? うえ家の場合、ただでさえ万年こたつ(家具調こたつ)の足を長めに調整していることもあって、鍋の中身を確認したり具やスープを […]
- 更新日:
- 公開日:
「ブラウン モーニングレポート」というCMを覚えておいででしょうか? 朝、自宅でしっかりとシェービングを済ませたサラリーマンを捕まえる → ブラウンのシェーバーで髭を剃ってもらう → 白い板の上に剃れた髭をトントンと落と […]
昨年の夏に購入したマンフロットのミニ三脚(過去の記事へ)も堅牢で扱いやすくて気に入ってはいたのですが、建造物や景色を背景に 共に旅する家族や仲間との集合写真の撮影には、いかんせん高さが足りません&撮影場所を選んでしまいま […]
- 更新日:
- 公開日:
私の中には「一度使ったら、他のは使えない!」と思える程にお気に入りで、かつ秀逸な商品がいくつもある訳ですが、その筆頭とも言えるのがナノケア(ドライヤー)です。 風の温度は高すぎず低すぎず、かつ風量はとても大きい、そして髪 […]
~~ 衝撃から身を守る ~~ これが本来の体毛の役割であるハズなのですが、おっさんになってくると「何でこんな所から生えるかな…」と、と思える毛があります。 その筆頭が耳毛ではないでしょうか? 耳毛は本来、誰にでも生えてい […]