スライヴ フットマッサージャー もみギアスマート MD-4210 使ってみた。
結婚前から妻が愛用していたスライブのフットマッサージャーが、ついに動かなくなってしまいました…
私は当初、このテのマッサージ機を使うとふくらはぎが痒くなって、どうにも苦手だったのですが、慣れるとコレが気持ち良いこと!足の疲労がとても軽減されるのです。
ちなみにスライブのMD-3900というタイプを使ってました。

スライヴ ローラーデュエット MD-3900
なのでこれは代替え機が必要!という事で、もみギアスマート MD-4210という同じくスライブのフットマッサージャーを購入してみました。
思った以上の低価格でした。
スライヴ もみギアスマート MD-4210
で、早速使ってみたのですが…ん?思っていた以上に優しいですね。
旧機種は回転がダイレクトに足に伝わってきて、それこそ「容赦なく揉まれている!」という感覚だったのに対して、新機種のもみギアスマートは モミボードによって「優しく揉まれている」という感じでしょうか。
ボードの幅が狭まったり、広がったり…という動作が連続するタイプです。
運転音は静かですが、旧機種と比較すると回転も穏やかなので物足りないかな?とは思いますが、このテのマッサージャーを初めて使う方には良いと思います。
「あ~あ、旧機種が壊れなければなぁ…」
と、ふと旧機種の電源を入れると…あれ、普通に動くし。
一時的な不具合だったみたいです。
これは予備機にしようっと。
【スポンサーリンク】