台湾パパイヤミルクの素(粉末)が美味しい!タピオカの次はコレか?

このご時世ですので、最近はめっきり開催される機会も行く機会も減った海外系フェスティバルですが、気付けば唯一行っているな~というのが台湾系のフェスです。

私、台湾大好きなんですよ~。
実際に行ったのは東日本大震災後でとても多くのキモチを寄せて下さった台湾の方々への恩返しがてらにと2012年、2泊3日という短い日程ではありましたが、東南アジア特有のエネルギッシュさの中にも、どこかしら洗練された雰囲気と人々の優しさと民度の高さを感じました。
食べものも安くて美味しいですしね~。本当、行けるようになったらスグにでも再訪したい国の一つです。(参考:その時の台湾 台北旅行記へ

話は台湾フェスの話題に戻りますが、今年に入ってからは東京タワー 横浜赤レンガ倉庫 上野公園と開催されていますが、うち2回行きましたからね~。直近だと上野公園で行われた台湾フェスティバル TOKYO20’21’。

台湾フェスティバル TOKYO20'21' in 上野公園
台湾フェスティバル TOKYO20’21’ in 上野公園

ところで、台湾フェスティバルをご存知ない方のために簡単にご紹介させて頂きますと…
台湾フェスティバルとは?
台湾と日本の関係を今まで以上に深めることを目的とした、台湾の食文化をテーマに一般社団法人台湾を愛する会によって行われるイベントです。

安価ながらも入場料がかかる上にフードメニューのコスパも決して良いとは言えませんが、小籠包(ショーロンポウ)、生煎包(ションジェンバオ)、葱油餅(ツォンヨゥピン)、魯肉飯(ルーローファン)、排骨酥湯(パイグースータン)、大鶏排(ダージーパイ)、そして台湾マンゴーかき氷~といった具合に、台湾夜市を彷彿させるメニューの数々が1か所で味わえるのはメリットなのだと思います。

上野公園開催ではアルコールの提供はありませんでしたが、台湾ビールと一緒に飲んで充分に台湾の味を満喫できるイベントです。

台湾フェスティバル 大鶏排(ダージーパイ)
台湾フェスティバル 大鶏排(ダージーパイ)

そんな中でもお気に入りなのがコレ!大鶏排(ダージーパイ)!

大鶏排(ダージーパイ)とは、最近になってジワジワと知名度を上げてきている、ざっくり言ってしまうと台湾唐揚げですかね。
叩いて薄くした鶏胸肉を揚げるのですが、これが普通のパン粉ではなくて、タピオカの原料であるキャッサバを粗くひいた粉が使われています。
味付けも五香粉(ウーシャンフェン)というミックススパイスが使われているのが特徴で、なかなか日本では味わえないタイプの美味しさです。

さてさて、今までにないくらい前置きが長くなりましたが、今回ご紹介したいのは台湾フェスティバルで見かけた台湾パパイヤミルクの素なんです。(笑)

台湾パパイヤミルクの素
台湾パパイヤミルクの素

台風一過で真夏日となった9月の上野公園、日差しを遮るものもない中で食べては歩き回ったので「何か冷たいものでも飲みたいよね~」と探して見つけたのが台湾パパイヤミルク!

ただ、購入してから気付いたのが、それは台湾パパイヤミルクの素という粉末だったというね…(笑)
そのときは少しだけガッカリしましたが、それはそれで良い思い出としまして、パパイヤミルクは台湾で大人気の飲み物なのだそうで、それをいつでも簡単に飲めるようにしたのが台湾パパイヤミルクの素です。

海外旅行の朝食

私の中でパパイヤと言えばパパイヤ鈴木さん…ではなく、東南アジアに旅行した際の朝食のイメージが強いですかね。
日本では樹上で熟したパパイヤを見かけることは検疫の関係もあって恐らくないのだと思いますが、東南アジアでは柔ら~んで強くトロピカルな芳香を放つ完熟パパイヤが気軽に手に入ります。

甘くて美味しくて食物繊維も豊富という、私にとっては海外旅行の楽しみの一つであります。

台湾パパイヤミルクの素 粉末

ちなみに、台湾パパイヤミルクは台湾では名屋木瓜牛乳と呼ばれておりまして、その元祖は台湾の南にあります高雄の高雄牛乳大王と言われています。台湾では当たり前のように親しまれているパパイヤミルクが日本でも楽しめるのは嬉しい限りですよね。

さて、購入したお店のサイトに書かれていた作り方は以下の通りです。

台湾パパイヤミルクの作り方
・台湾パパイヤミルクの素 粉末35gと60ccのお湯を入れてかき混ぜます。
・グラスに対して半分ほどの氷を入れて注ぎます。
・牛乳を10cc~20cc加えます。

本来はミキサーで攪拌するのだそうですが、我が家にはミキサーがありませんので、以下のようにして超簡単に作ってみました。
・プロテインシェーカーに牛乳100cc~120ccを入れます。
・そこに台湾パパイヤミルクの素 粉末35gを加えてフタを閉めます。
・シャカシャカと振ります。
・氷を入れたグラスに注ぎます。

台湾パパイヤミルクの素 飲んでみた!

これがまぁ美味しいこと!

完熟したパパイヤは甘いのですが、ちょっと独特のクセみたいなものがあるのですが、それがなくなりつつもフレッシュな風味はしっかりを感じます。これ、キンミヤ入れても美味しそう。(笑)

パパイヤと牛乳がこれほどまでに相性が良いものだとは思ってもいませんでした。これはいずれ、台湾に再訪したときに絶対に飲んでみたいと思います。これ、タピオカの後に日本でも流行しそうですよね。ひょっとしたら既に何か別なものが流行っているのかも知れませんが…

ちょっと人工的な感じもしないことはないでうsが、これはこれでとっても気に入りました。ピンポイントな食物繊維摂取にも良いかも知れません。

台湾パパイヤミルクの素 お取り寄せ・購入先情報

【スポンサーリンク】