サンクトガーレン パイナップルエールを飲んでみた。
チョコレートスタウトで有名なサンクトガーレンでは、毎年4月~9月の間だけ限定販売されているパイナップルエールという、1回の仕込みで約600キロものパイナップルを使うビールがある事を飲んべ妻が発見!
オレンジピールが入ったヒューガルデンホワイトがあれだけ美味しいのですから、パイナップルを使ったパイナップルエールもさぞかし美味いだろう♪という事で試してみる事にしました。
パイナップルとビール、何か想像しただけでも美味しそう。^^
なかなか洒落たボトルですよね。
なんでもパイナップルエール発売当初はパイナップルの品質にばらつきがあるために味の調整に試行錯誤されていたそうですが、2014年からはテストでも評価の高かったデルモンテのゴールデンパインが使われているとか。
しかも手切りとは凄い
早速飲んでみますと、泡までパイナップルの香り♪イイですねぇ!
当初はもっと爽やかな印象を想像していたのですが、これが思っていた以上に力強くて、割としっかりした苦みも感じられ、それに濃厚です。
個人的にはもっとパイナップルの風味が強くても良いのでは?と思いますが、なかなかに良く出来たビール(分類上は発泡酒)です。
春夏しか飲めないので、この機会に是非どうぞ。^^
[…] 楽フェスでチョコレートスタウトやパイナップルエールで有名な地ビールメーカーであるサンクトガーレンのビールを妻と二人で立ち飲みしていて、必然的に「ツマミ欲しいよね」となりました。 […]