
東日本大震災、そして福島の原発問題によって急増した水(ミネラルウォーター)需要、一時は買い占め等の問題もあって一般店舗のみならず、通販でもミネラルウォーターが入手し難い状態が続いておりました。
そんな時期に良識ある大人である我々がミネラルウォーターを買い求めるのはどうかと思ったので、需給バランスが正常化したかな?と思われるこのタイミングで、世界でも最高峰と言われる名水、南紀白浜富田の水を購入してました。
ちなみに、水道水に含まれる基準値以下の放射性物質云々を気にしている訳ではなく、単純に美味しい水の飲み比べが好きなのです。
一時期は発泡性ミネラルウォーターにハマっておりました。
⇒ 炭酸水好きが高じて書いた比較記事。(私が管理する外部サイトへ)
注ぎやすいコック付き = ウォーターサーバー不要です。
内容量の減少と共に水圧が下がる → 水が出る勢いも減りますが問題ナシです。
次に、肝心のお味ですが
「うん!飲みやすい 普通の軟水!」
という感じです。(笑)
でも、モンドセレクション8年連続 大金賞(最高金賞)を受賞してるんですよねぇ…
南紀白浜富田の水(20リットル)。
これ、たまたま私が幼い頃から名水100選にも入った柿田川の水に慣れ親しんだせいだと思います。嫌味な書き方でスミマセン。^^;
そのままでも美味しい水ですが、お茶にした時にブリタで浄水(濾過)した水とは違うな…と感じました。
未開封状態なら賞味期限は5年間と長いので非常用とされても良いですし、使い終わった容器に水道水を入れてトイレ用等に備蓄されるのも良いかと思います。
南紀白浜富田の水(20リットル)お取り寄せ・購入先情報
