[レトルトカレー] シンプル&安くて美味しい食研カレー。揚げ物トッピングにも良相性!

楽天市場の買い回りマラソンで色々と商品を買った際には「少しでもポイントを還元されるように♪」という思いから、冷静に考えれば買わなくて良いようなモノまで買ってしまいがちです。特に送料無料 1000円ポッキリとか書かれていると触手が動いてしまうんですよねぇ…

そこで出会った商品群に当たりと思えるものは本当に少ないのですが、これはシンプルで美味しい!良い!と思ったのが日本食研食研カレーです。

日本食研 食研カレー
日本食研 食研カレー

パッケージはこんな感じ。

これが4食分入って、お値段は前述の通り送料無料の1000円でした。具沢山タイプではないのでメール便でも送れるサイズ感っぽいですね。ちなみに重量は1食あたり200グラムです。

調理は湯煎するだけなので忙しい朝でも問題なさそう。夜は出来るだけ糖質を摂取しないようにしているので丁度良いや。電子レンジでチンした冷凍ご飯と共に味わってみることにしました。

年間で1500万食もの販売実績がカレーだということで、まずはシンプルにご飯以外は何も加えずに頂いてみましょう。

食研カレー 送料無料 1000円ポッキリ
食研カレー 送料無料 1000円ポッキリ

まずはレトルトカレーで私が一番気にしてしまうのが「レトルト臭」なのですが、これは全く感じませんでした。ルゥはサラっとしているように見えますが南インド系のカレーとは全く異なり少々の粘度があります。

ファーストインプレッションはタマネギ由来の自然な甘み、そして表現が少々難しいのですが、牛肉と牛骨でとったダシのような奥深さを感じました。

カレーなのでカレーライスにするなら以前に買ったジャスミン米を使おうかと迷いましたが、日本のお米のようが合うと思います。

食研カレー 食べてみた!
食研カレー 食べてみた!

カレーを食べるとしたら近所のネパール人経営のインド料理店、次いでこCoCo壱のカレーなので辛さに関しては物足りなさはあるものの、スパイスはしっかり効いてます。ちゃんと味が複雑なので、ちょっとアレンジしたらお店で出てきても良さそうなレベルかも。

ブロック肉が入ってないことで、トッピングの美味しさをもしっかり味わえそうだな~と思って野菜やらチーズやら色々と入れてみたのですが、おすすめは何といっても揚げものだと確信しました。

食研カレー おすすめは揚げ物トッピング
食研カレー おすすめは揚げ物トッピング

揚げものも色々と試してはみましたが、やはり抜群に合うのはコロッケですな!って、私は蕎麦のトッピングでもコロッケ派のコロッケ贔屓なのでバイアスはかかっておりますが、カレーとコロッケに入ったジャガイモの相性は間違いない上に、外側カリカリがアクセントにもなってしまうコロッケはトッピング選手権の覇者だと思います。

スーパーで買ってきたコロッケをオーブンで焼いただけなのに この美味しさは脱帽です。本当に優しい辛さなので、お子様から高齢者まで幅広い年代で受け入れられそうです。前述の通り私には辛さが足りないのでココイチのとび辛スパイスを追加して好みの味になりました。

ああ…記事を書いている間に思い出して食べたくなってしまいうくらいのオススメなので、カレー好きの皆さまは是非どうぞ☆

食研カレー お取り寄せ・購入先情報

【スポンサーリンク】