塩麹(海人の藻塩)柔らかで美味しい塩麹でした。
塩麹 (塩こうじ)、流行りましたよね。^^;
塩麹とは元々は日本古来の調味料で、麹を扱う酒造りの本場等で塩と麹、水を混ぜて発酵させたものです。
これが「塩麹」として商品化され、その味わいと様々な効果が口コミで広がり、テレビ番組(つかえるテレビ)で「塩麹をはじめとする発酵食品を食べ続ける事で痩せる!」と紹介された事でブームとなりました。
私もこの塩麹を注文し、届いたのが約2か月後でした。
ブームって凄いですね。
塩麹(海人の藻塩)
基本的には「塩の代わりに使うだけ」という手軽さがウケたんでしょうね。
うえ家でも つかえるテレビで紹介されていた塩麹レシピを少しだけアレンジして、塩麹のまぜぶつ丼を作ってみました。
作るとは言っても大した事はしておらず…
塩麹レシピ:塩麹のまぜぶつ丼
1. スーパー等で格安の刺身盛り合わせを用意します。
2. サイコロ状にカットします。
3. 塩麹を大さじ1杯程度(適量で)を加えて混ぜます。
4. 冷蔵庫で90分程度寝かせて完成です。
⇒ 常温だと醗酵が進んでしまうので必ず冷蔵庫へ。
これがまた美味♪
普通に海鮮丼にするよりも、一口で色々な味の調和が楽しめるのでおすすめですよ^^
(イカやタコといった歯応えの良いネタを1品入れるのがポイントです。)
そのままの状態でも味わってみましたが、塩が米麹の甘さと合わさって相当に柔らかな印象で美味しいです。
これなら、幅広い料理に使えそうですね。
ダイエット効果に関しては期待しつつも現時点点では分かりかねますが、秀逸な調味料だと思いました。
塩麹(塩こうじ) お取り寄せ・購入先情報

