
食器棚を買う事にしたので、既存のグラスを全部、台所に並べてみて気付いたのですが…やはり安さに魅かれて適当に買ったグラスは全然使わないものばかり。
服でも家電でもそうですが、まさに「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」ですねぇ。。。
あ、ちなみに今回購入した食器棚が↓です。
和モダンな雰囲気のミドルレンジボード(アケビ)
お値段以上ニトリのネットショップで購入しました。設置までしてくれる(オプション)なので楽ちん。
以前まで使っていた組み立て式の食器棚と違ってしっかりとした作りで、かつ機能性も◎テレビ台もニトリなので色合いも揃いました。
週能力はたっぷりあるのに、すっきりとした見た目で気に入ってます。
で、まずは普段使いのグラスを新調する事にしたのですが、色々と物色した挙句に選んだのが定番のリーデル、中でも脚や台座がないオーシリーズで一番使い勝手が良さそうなリーデル・オー リースリング/ソーヴィニヨンです。
これで容量は375ml。
同じシリーズのカベルネ/メルロが600mlなので、一回り小さいサイズですね。
背が低いので食器棚にも沢山入るサイズで、食器洗浄機にも対応しています。
ご覧の通りの大きすぎず、小さすぎずの丁度良い大きさ。
本来は白ワイン用との事ですが、赤ワインやウィスキー、ビールを入れても違和感いですし、ちゃんと香りも拾ってくれますよ。
普段使いのグラスとして、とても良いと思います。
和モダンな雰囲気のミドルレンジボード(アケビ)購入先情報
リーデル・オー リースリング/ソーヴィニヨン 購入先情報


【スポンサーリンク】