「歯医者さんが勧める♪」なんてキャッチコピーが付けられたデンタルケア商品は普通にある上に 言うほどの効果じゃないモノが大多数ですよね。
故に訴求力としては乏しいものがあるかと思うのですが、繋がりのある歯科医院関係者さんが 自身でも使った上でリアルにおすすめする歯ブラシであれば話は別。
それがウィルデント モアクリーンという歯ブラシです。(WILLDENT More Clean)
ウィルデント モアクリーン(WILLDENT More Clean)
ウィルデント…私にとっては初めて聞く名前ですが、歯科医療関係者の間ではスタンダードな歯ブラシメーカーなのだそうです。
ウィルデント モアクリーンにはヘッドの大きさが異なる以下のラインナップがあります。
・モアクリーン スリム … 8。0mm x 20.5mm 3列20穴
・モアクリーン コンパクト … 9.1mm x 23.0mm 3列20穴
・モアクリーン アダルト … 9.5mm x 27.0mm 3列23穴
・モアクリーン チャイルド … 8.5mm x 18.0mm 3列17穴
今回は歯科助手さんおすすめのコンパクト、そして少し幅が広いアダルトを購入してみました。普段使いしているのがデンターシステマ レギュラーなので、アダルトくらいが丁度良いかな?という判断です。
ブラシは2段植毛で、長毛は歯周ポケットや歯の隙間に入り込み、短毛は表面のプラークを効果的に落としてくれるとの事です。
早速使ってみましたが、まず感じるのがブラシのコシの強さですかね。これは通常のナイロンよりも強いPBT(ポリブチレンテレフタレート)という素材を使っているからだそうです。
磨き心地は非常~にスッキリ!
隅々まで磨けるコンパクトは入念に磨きたいときに、ヘッドが少し大きめなアダルトは時短させたいときに使おうかな。
毛の固さも非常に好み。デンターシステマのレギューラーには「かため」という固い毛を使った商品ラインナップがないので、この固さは有難い♪
これを一度使ったら市販品の歯ブラシには戻れないというのも納得の1本でした。
ウィルデント モアクリーン 購入先情報

