
植物を見ると癒されませんか?
それは本能的なものであって、人が緑の植物を見てリラックス状態を得られるのはα波を測定する事によって実証もされているそうですね。
という事で?2010年最後の記事はうえ家で大事に育てられている観葉植物君達をご紹介します。^^
どちらも初心者にも育てやすい観葉植物です。
【ガジュマル】
妻が独身時代から育てているコで、大き目の鉢に植え替えたら全長が2倍以上に成長しました。

私がこの「ガジュマル」という木の存在を知ったのは、沖縄で人気のあるbless4
精霊の宿る木と言われているガジュマルは「多幸の木」とも呼ばれているので、贈り物にも良いかも知れませんね。
【サンセベリア】
マイナスイオンブームの時に購入したので…かれこれ8年くらいは経過しているでしょうか?

スペースに余裕のある鉢に小分けにして乾燥気味に育てるだけで根を伝い 勝手にボコボコと増えるので、今はこのコ達の子孫が色々な場所で人々に癒しを…与えてくれていると良いなと。
部屋の空気清浄に一役買ってくれています。
室内でも簡単に育てられる観葉植物は優れた癒しグッズですよね。
小さい鉢に1粒だけ種を蒔いて大事に育てている万能ネギも、私に癒しを与えてくれています。