![[株主優待] ヒロセ通商(7185)災害時用非常食にもなる豪華優待(オリジナル商品)が届いた!](https://tsuhan-nikki.com/wp-content/uploads/hirose01.jpg)
一昔前、FXといえば金融に詳しい人だけが行うギャンブル性の高い海外通貨取引で、それには非常に高い金融リテラシーを要する~なんてイメージもありましたが、今となってはサラリーマンがお小遣いを投資する感覚で手軽に行えるようになったと思います。
そういったFX普及に一役、いや何役も買っているがヒロセ通商さんなのだと思います。少額な資金でも非常に安い手数料で気軽にトレードできるので、私も一時期はヒロセ通称さんにFX用の口座を使っておりました。
でも基本的には放ったらかしの投資スタイルで分配金や配当を受け取るスタイルが好きなので、最近は殆どログインできておりませんが…
ヒロセ通商(7185)株主優待
さて、そんなヒロセ通商さんの株式を100株所有していると、何と10,000円相当のオリジナルキャンペーン商品が年1回もらえます。
↑が11月下旬にド~ンと届いた株主優待品です。
ダンボールにぎっしり入った優待品は結構な重さもあるのでテンション上がります。
では、壁掛けカレンダーを除いて届いたモノ達をご紹介していきます~。
ヒロセ通商 株主優待 インスタントラーメン
ヒロセ通商 株主優待 フリーズドライ丼
ヒロセ通商 株主優待 ごはん
ヒロセ通商 株主優待 レトルトカレー
ヒロセ通商 株主優待 洗濯用液体洗剤と水
どれも今食べても勿論大丈夫なものですが、災害時用の非常袋に入れておくと良いかもですね。
ただ、これで10,000円と言われると「うそん?」という感じにはなりますが、いずれも常温で長期間保存できるので、家に備蓄してあると安心なモノ達ですよね。
驚いたのが上記いずれもヒロセ通商さんのオリジナル商品であること。(桐谷さんとヒロセ通商さんの社長対談で確認)
買った時より株価は下がってしまっていますが、株主還元を重要視している会社ですし、社長も現時点においては優待廃止は考えていないということなので、のんびり長期保有してみようと思います。
銘柄名:ヒロセ通商(現在の株価)
証券コード:7185
権利確定月:9月
優待回数:年1回
いつ届く?:11月下旬~
※この優待内容は記事の執筆時点の情報です。
最新の優待内容は企業のIR情報をご覧頂く事をお勧めします。
株主優待に興味を持たれた皆様へ

