[株主優待] H.I.S エイチ・アイ・エス(9603)旅行好きには嬉しい優待。

海外旅行が好きなので年に2~3回は近場の東南アジアを旅しているのですが、少なくとも年1回はH.I.S(エイチ・アイ・エス)さんのパッケージツアーを利用させて頂いてます。

H.I.S(エイチ・アイ・エス)安さに関しては最安値とは言えないかも知れませんが、旅行大手の安心感と信用は重要だなぁ…と思ったのが、例のてるみくらぶの一件です。
旅行費用を決済して、あとはツアーの催行を待つだけ♪だったのに、まさかの破綻 = てるみショック。利用されていた方が気の毒でなりません。

てるみくらぶは旅行業協会の正会員ですが、今回の被害者に支払われる弁済金は1~2%程度との事。有事の際には旅行業協会が何とかしてれる訳ではなさそうです。


さて、このH.I.S(エイチ・アイ・エス)100株所有する事で以下の優待券年2回もらえます。

 ・HIS(エイチアイエス)の株主優待券 … 2,000円分
 ・ハウステンボス入場料割引券 … 500円分(最大5名まで利用可)
 ・ラグーナテンボス入場料割引券 … 500円分(最大5名まで利用可)

H.I.S エイチ・アイ・エス 株主優待券

株主優待券はH.I.S(エイチ・アイ・エス)の店舗だけではなく、インターネット経由で予約した旅行商品に対しても利用可能です。

但し、その上限は1人12,000円以上の旅行商品で1枚、1人24,000円以上の旅行商品で2枚ではありますが、4人での海外旅行であれば8,000円分使えるので大きな節約になりますよね。私は11月に家族旅行を計画しているので、残り6,000円分の株主優待券をメルカリで入手しました。(2,000円分 = 500円前後が売買相場でした。)

訪日外国人も今後増えていくと思われるますし、何より自身が旅行好きなので、今後も長期で応援していきたいと思います。

銘柄名:エイチ・アイ・エス(現在の株価
証券コード:9603
権利確定月:4月、10月
優待回数:年2回
この優待内容は記事の執筆時点の情報です。
 最新の優待内容は企業のIR情報をご覧頂く事をお勧めします。

株主優待に興味を持たれた皆様へ