世界が新型コロナウィルスを経験する前の時代、企業務めの皆さまは一度は玉子屋さんのお弁当を実際に味わったり、目にされたことがあるのではないでしょうか? 食べたことがなくとも玉子屋という会社名はご存知の方は多いはず…と言いま […]
よく「iPhoneのストレージ容量がパンパンでiOSの更新や新たに撮影した写真が保存できない!」なんて嘆いている方を良くお見掛けしますが、私自身はと言いますと、実はそのような悩みを持ったことがないんです。 撮影した画像は […]
掃除全般が嫌いで苦手な私ですが、中でも大嫌いなのが風呂掃除、特に浴槽のの水垢(水あか)掃除です。一度深く浴槽にこびりついてしまった水垢を落とすのは本当に大変で…これが嫌で引っ越そうかと思ったことすらあります。 そんな私の […]
みんな大好きKALDI(カルディ)のロングセラー人気商品であるパンダ杏仁豆腐が好きすぎて定期的に購入しているのは私だけじゃないハズ。このねっとり感は他では感じられれない食感とともに伝わる杏仁の風味としっかり目の甘さの満足 […]
その日の疲れはその日のうちに取りましょう!みたいなテレビCMの意味が全く分からなかった学生時代。それが今では「いかに翌日に疲れを残さないようにするか?」を常日頃から考えて動かないと、一週間が乗り越えにくくなりました。(悲 […]
一度使ってみて「これ何で今まで知らなかったんだろう?」と、軽く後悔すら感じてしまうリアルな天然薬草を使ったおすすめの入浴剤があるので紹介させて下さい。それは天然薬草入浴剤 富貴美人という商品です。 富貴美人とは? 富貴美 […]
週末の熱海は凄い人気ですね! 駅前は多くの人で溢れかえり、昼時の飲食店には実力以上の(失礼)行列ができる光景を目にする度に「熱海の中でで、もっと空いてるエリアに行けば良いのに。」とか思ってしまいます。いや、もちろん賑わい […]
楽天市場の買い回りマラソンで色々と商品を買った際には「少しでもポイントを還元されるように♪」という思いから、冷静に考えれば買わなくて良いようなモノまで買ってしまいがちです。特に送料無料 1000円ポッキリとか書かれている […]
リカバリーウェアという言葉は以前からもありましたが、その認知度を一気に押し上げたのは、BAKUNE(バクネ)の影響が大きいのだと思います。 以前は知る人ぞ知る系のリカバリーウェアだな~といった印象のBAKUNE(バクネ) […]
確か10年以上前に初めてマレーシア クアラルンプールから飛行機を乗り継いでペナン島に出かけた時のことでした。旅行会社のオプショナルツアーでオランウータンの保護区に行った途中でランチに伺ったお店は味の濃いグリル系の料理が中 […]
そりゃあ料理は現地で調理したての出来立てを食べた方が美味しいに決まってますが、近年は冷凍技術の発達もあって お取り寄せでも美味しさの再現度は確実に上がってきていると感じています。 全角各地の有名店の味わいをいつでも好きな […]
- 更新日:
- 公開日:
霧の森大福と言えば私の周りにいる話題のスイーツとかお取り寄せにあなり興味がない同僚であっても知っているレベルの超有名な愛媛県が誇るご当地スイーツです。 数年前のことになりますが、現地の道の駅には霧の森大福を求めて長い行列 […]