米沢牛専門店くろげ 超のびーるチーズメンチカツ…小さっ!! 公開日:2021年10月9日 食べもの 楽天経済圏の住人として反省しなければならない点、それは楽天スーパーセールや買い回りマラソンで、ポイント倍率UPにつられ、ついつい余計なものまで買ってしまうことです。まぁ余計なもの…と評価するのは、実際に届いたモノが期待と […] 続きを読む
台湾パパイヤミルクの素(粉末)が美味しい!タピオカの次はコレか? 公開日:2021年10月5日 ドリンク・お酒 このご時世ですので、最近はめっきり開催される機会も行く機会も減った海外系フェスティバルですが、気付けば唯一行っているな~というのが台湾系のフェスです。 私、台湾大好きなんですよ~。 実際に行ったのは東日本大震災後でとても […] 続きを読む
知覚過敏にシュミテクト以外の選択肢!SENSODYNE RAPID RELIEF(センソダイン 即効型)を使ってみた! 更新日:2022年2月24日 公開日:2021年10月1日 ダイエット・健康 思い返せば不快な知覚過敏との付き合いも 長いものでかれこれ10年くらい経過しましたかね…いつ頃から歯茎が下がって歯の根元が露出し、いつ頃から冷たい水を飲んだり歯ブラシが当たったりすると沁みだしたのか?明確な時期は覚えてい […] 続きを読む
会社用のブルーライトカット老眼鏡を良いカンジにしてみた!メンズ仕様(Mr.Junko) 公開日:2021年9月27日 ファッション・アクセサリ 会社用のブルーライトカット老眼鏡を良いカンジにしてみた!メンズ仕様(Mr.Junko) 私は会社でパソコンを日常的に使う人は、目が良くても悪くてもブルーライトカットレンズを搭載したPC用メガネを必ず着用すべきだと思ってい […] 続きを読む
クイーンニーナ!魅惑の新品種葡萄(ブドウ)を初体験!味わいや食べ方は? 公開日:2021年9月24日 フルーツ twitterというのは本当に色々な情報が飛び込んできます。自分では絶対に探さないであろう食べものの情報をキャッチでき、なおかつ私がフォローしている方 = 味覚のしっかりした方が多いので、情報の信頼性という意味でもバッチ […] 続きを読む
[鹿児島] しろくま発祥 天文館むじゃきの氷白熊 コンビニの白くまと別格の味わいにドーパミン出まくり! 更新日:2021年9月23日 公開日:2021年9月20日 スイーツ・お菓子 街のコンビニには実に様々なアイスが売られていますが、期間限定モノを含めたアイスの中でも私が圧倒的に好きなのが白くまアイスです。皆さん白くまはご存知かと思いますが念のため… 白くまとは、ざっくりと言いますとフルーツがトッピ […] 続きを読む
夏はぬる湯しか勝たん!伊豆畑毛温泉 誠山 デジタルテドックスにも最適な温泉旅館。 更新日:2022年7月2日 公開日:2021年9月17日 国内旅行 以前に伺った伊豆畑毛温泉 大仙家さん(その時の記事へ)のぬる湯が本当~~に良かったのを思い出しました。 いくら温泉に効能があったとて、1時間も2時間も浸かりっぱなし…ってのは相当に難しいですよね?でも、伊豆畑毛温泉のぬる […] 続きを読む
[当選] ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 山崎原酒樽熟成 2021 これは贅沢なビールだ… 公開日:2021年9月15日 ドリンク・お酒 あまりtwitterの広告でアクションをする事って滅多にないのですが、このザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2021 抽選販売のお知らせには反応せずにはいられませんでした。 プレモル マスターズ […] 続きを読む
リヒトラブ SMART FIT クリップファイル。会社用メモはクリップボード&コピー用紙が便利で最強説! 更新日:2022年1月6日 公開日:2021年9月12日 通販日記のイチオシ!雑貨・インテリア 皆さんは普段、会社や学校でどのようにメモをとられているでしょうか? 私は数年前まではコクヨのCampus(キャンパスノート)に代表されるような、いわゆる上質紙を使ったコンビニや文具店とかでも普通に置かれているノートやレポ […] 続きを読む
Dyson(ダイソン)V7 バッテリーの交換方法。安価な互換バッテリーを試してみた! 公開日:2021年9月5日 パソコン・家電・AV 一度使ったら戻れないモノって色々とありますが、コードレスクリーナー(コードレス掃除機)になんてのは代表的な家電なのだと思っています。 今やコードレスであったとしても有線掃除機並みの吸引力ですものね。今まで部屋を移動する度 […] 続きを読む