節電にサーキュレーターを!効果もバッチリ。
どうも。
窓に設置するタイプのクーラーを取り外し、今年の夏は扇風機だけで過ごす事に決めた うえ@地球に優しい男です。こんばんは。
とは言え、帰宅直後のモワっと生暖かく停滞した空気くらいは何とかしたいものです。
本来ならば天井に簡単装着可能なシーリングファンでも取り付けて、ちょっとした南国気分でも味わいながら、効率よく部屋の空気を循環させたい所なのですが…
天井の低い今のアパートではちょっと無理そうです。
立ち上がった途端、回転するファンに後頭部を直撃される私の映像がリアルに想像できます。
そこで サーキュレーターを購入しました。
サーキュレーターとは、「循環する」という語源を持ち、直進性が高いトルネード状の風を発生させ、半ば強引に室内の空気循環を行う、室内の空気の質・温度を均一にする装置です。
本来はエアコン利用時に少ないエネルギーで効率良く部屋の空気を冷やす(または暖める)ものですが、これがまた素晴らしいのです!
空気を循環させているだけで、これほどまでに蒸し暑かった部屋が快適になるものかと。
これで東京の熱帯夜にも負けず、熟睡できそうです。
とは言え、これを枕元に置いて眠れる人は、そう多くないのではないかと思います。
ジェット機みたいな音がしますし…あ、日中の利用にはお勧めです。
サーキュレーター お取り寄せ・購入先情報

