Panasonic ブルーレイディーガ DMR-BR570 通販で激安入手。
新生活に必要なモノは大抵揃ったので、今度は「あったら便利♪」という商品を探す事にしました。
我が家にとってその筆頭がHDD(ハードディスク)付きのレコーダーな訳ですが、今から買うんだからDVDしか使えない機種よりもブルーレイ付が良いかな~という事で、パナソニックのディーガが候補に上がりました。
で、ディーガにもいくつかのラインナップがある訳ですが、実売価格帯は主にHDD容量と付随する機能によって5~10万円。まぁ私は年末の格闘技が録画出来て普通にブルーレイが見れれば…奥さんもフットンダ(日テレ系)が録画出来れば良いと言うので、320GBのHDDを搭載したDMR-BR570にしました。購入時のネットでの実売価格はNET系で5万円代前半でした。
これは実店舗では安さ自慢の家電量販店と比較しても1割以上安い…という事は「激安」と言って良いと思います。

Panasonic ブルーレイディーガ DMR-BR570。
まず、説明書は読まない主義の我々が感動したのが音声ガイドですかね。
接続して、電源を入れる事で開始される音声ガイドに沿って「決定」とか「数字キー」を押すだけで初期設定が完了します。
録画や再生、ダビング等の操作も画面に従うだけなので迷う心配もなさそうです。素晴らしい♪
また、LANケーブルをルーターに繋ぐだけでアクトビラにもアクセスできました。

DMR-BR570でアクトビラに繋いでみました。
こりゃ便利ですね。
TSUTAYAでは見かけないようなタイトルも多数ありましたし、何より実店舗に行く必要がないので急な来客時にも役立ちそう。
録画した動画を持ち出して携帯で楽しんだり、SDカード再生も出来たりと、楽しみ方は色々ありそうですが、これもマニュアル読まずに発見できますかね…
起動が遅い以外は何の不安もありません☆
ブルーレイレコーダーの比較 購入に役立つサイト


【スポンサーリンク】