EPSON EP-805A コンパクトになったカラリオ(複合機)

CANONの複合機 MP640が購入3年目に壊れてしまいました。
「印刷物がゆがむ」という症状で、航空券を印刷しても空港で読み取れず、宅急便の送り状は四角い枠がぐにゃぐにゃに…という有様でした。

調べてみるとインクユニットの後ろ側にあるエンコーダーフィルムという、幅5mm程度の半透明フィルムが汚れている事に原因がありそうですが、アルコールで拭いても好転しないので買い替える事にしました。

あ~あ。。。

EPSON EP-805A

そこで購入したのがカラリオ(EPSON)EP-805Aという機種。
昨年の秋に発売された機種なので、良い具合に枯れていて価格も手頃です。

↑の画像では分かり難いかも知れませんが、本体サイズが従来機よりも40%小さくなっているらしく、実際 CANONの前機種と比較してもコンパクトさが際立ちます。

EPSON EP-805A セットアップ EPSON EP-805A インク交換

インタフェースはUSB、有線LAN、wifi(無線LAN)に対応していて、セットアップアップも更に簡単で進化を感じました。インク交換も楽~に出来ます。

印刷品質も良くてコピー、スキャナとしても使える訳ですから 相変わらずのお値打ち価格だとは思いました。

構造上 故障しやすいインクジェットプリンタですが、出来るだけ長く使いたいものです。

【スポンサーリンク】