![[悲報]ノイズ?実はレンズの汚れだった件 カメラのレンズ掃除(クリーナー)レンズペン3](https://tsuhan-nikki.com/wp-content/uploads/KMC-LP12B_01.jpg)
今まで写真はコンデジ(コンパクトデジカメ)のオート設定、つまりはカメラ任せで撮影していた私ですが、xz-2(過去の記事へ)という素晴らしいカメラとの出会いで、その考え方が一変しました。
とは言っても、絞りを自分好みにコントロールする事くらいしか出来ていませんが、これほどまでに質感あふれる写真が撮れるのかと感動しきり。もっと早く買っておけば…と後悔すらしました。
ただ、夜や黒いものを撮影したときに白い点というか白い丸というか、ピンボケした雪のようなものが映ってしまうのが不満でした。でも「これがノイズって言うんでしょ?なら仕方ないか♪」なんて思っていたのですが、実はレンズの汚れだったという…orz
どうりで同じ位置に映る訳だ。(馬鹿)
そこで急ぎ、カメラのレンズクリーナーを購入する事にしました。HAKUBAのカメラレンズメンテナンス用品で、レンズペン3という商品です。
見た目は↑ご覧のようになっていて、まさにペンですね。旅行時の持ち運びにも便利な形状。
まずは本体側面のスライダを操作して収納式のブラシ(天然山羊毛)を出し、ホコリやゴミを掃除します。
皮脂汚れが付いていない状態であればこれで充分キレイになります。
続いて反対側のキャップを外し、チップをレンズに軽く当てて円を描くように汚れを拭き取ります。
これだけで指紋や皮脂汚れがビックリする程に取れるのは、セーム革製チップ + 特許取得のカーボン粉末によって油分を吸収させるからなのだとか。もちろんレンズにキズもつきません。
お使いのカメラによっては掃除中にレンズがカメラに収納されてしまうケースもあろうかと思われますが、その場合はレンズが出た状態でバッテリを抜いてしまうのが良いと思います。(自己責任でお願いします)
デジカメのレンズは必ず汚れますので、これは1本持っおいた方が良さそうです。スマホのレンズにもどうぞ。
ハクバ レンズペン お取り寄せ・購入先情報

