このページにアクセスして頂きまして有難うございます^^
通販日記管理人の うえ と申します。
⇒ 私へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。
出身地:静岡県熱海市
居住区:東京都大田区
X(旧twitter):ue3ue3ue33
私が初めて「通販」という魅惑の仕組みを体験したのは…小学校5年生の頃でした。
ドラえもんやパーマンといった藤子不二雄作品が多く掲載され、当時の子供達に絶大な人気を誇っていたコロコロコミック。
その巻末のカラーページにあったこんな商品に、まだ小さかった私は心を奪われてしまったのでありました。
!世界一小さいスパイカメラ!
小学生の手のひらにすっぽりと収まるサイズの超小型カメラ。
誰にも気づかれず、さり気なくシャッターを切る自分の姿に 海外のやり手諜報部員の姿を重ねたりするうち、日に日に膨らむ購買意欲をリアルに感じました。
このスパイカメラの代金は3000円。
小学生にとっては大金とは言え、残しておいたお年玉を使えば手が届かない金額ではありません。
しかも切手代用可との事…これなら銀行に行ったことがない小学生でも対応可能です。衝動を抑えられず、代金 + 送料分の切手を送って1週間後、待望のスパイカメラが送られてきました。
「小さい!確かに小さいよ母さん!!」
スパイカメラのあまりの小ささに驚いた私ですが、このスパイカメラに使えるフィルムが、どこを探しても見つからない事に気づいたのは数日後の事でした。
・どんな写真でも簡単に書き写せる「コピックス」。
・諦めていた伸張がグングン伸びる「クロレラ入りカルシウムタブレット」
色々なモノを通販で買いましたが結果は…
このように 当時は子供でも容赦なく欺く業者が多数存在していたのです。
お陰でモノを選ぶ目は鍛えられた…という訳では残念ながらありませんが、通販の魅力は今も感じています。
私が考える通販の魅力、それは日常の行動範囲だけでは決して手にする事の出来ないモノとの出会いがあるからだと思います。
時には「何で今まで出会えなかったのだろう?」と思えるようなビンゴに巡り会える事もしばしば。
この通販日記では、私が日々 通販でであったモノ達を紹介して行こうと思っています。
そしてココで発信した口コミが、皆様の通販生活におけるモノ選びの一助になれば幸いです。
うえ。