![[ワインの鍵] クレ・デュ・ヴァン ワインに1秒…効果は?](https://tsuhan-nikki.com/wp-content/uploads/21/clefduvin02.jpg)
ちょっと前にあちこちのメディアでも話題になった
「ワインを浸した秒数分の年数だけ、その熟成度合いを再現できる。」
という商品です。
銅色の先端部分(パスティーユ)こそがクレ・デュ・ヴァンの全てらしいのですが、例えばこの部分を100ccのワインに1秒間触れさせると、ワインを1年間セラーで寝かせたのと同じ味わいになるといいます。

ワインのカギと言われる クレ・デュ・ヴァン
通常、赤ワインは年数が経過するごとに熟成も進み、渋みや酸味といったワインの持つ要素も柔らかに変化します。トゲトゲしさの角が取れる…といった所でしょうか。ただ、年数か経過すれば希少性も、それに比例して価格も高くなります。

でも、安価で購入した若いワインを、数年も待たずに美味しく熟成させて、…という願望を実現してくれるのがクレ・デュ・ヴァンです。

2005年のピノ・ノワールで試してみました。
こりゃ凄いです!本当に効果テキメン!!
テイスティングした時は若くて刺激のある味だったのに、1秒、そしてまた1秒と浸すごとに まろやかさが増していきます。
その後、別の(コンビニの安い)ワインで試してみましたが、風味が消えてしまいました。でも、これはこれで楽しいものです。^^
という事で、使用するワインを選ばないと効果をハッキリ確認できないと思います。(エイジングに耐えられそうなワインじゃないとダメ。)
値段はちょっと高いですが、安ワインを数秒で高級品に変えてくれる可能性を秘めている事と、何より1本のワインで何通りもの味わいを楽しめるのが良いです。
若いボルドーをあと10何年も待つ環境や気力はない。
そんな私みたいなタイプの方にはお勧めの逸品です。
クレ・デュ・ヴァン(ワイングッズ)購入先情報


私も買いたいです!