この魔性の箱と出会ってしまった経緯、それはamazonで を注文する為に、何とか合計金額を2000円(税込)をギリギリで越せるような、そんな丁度良い値段の商品はないかな~と、検索していた時でした。
するとレビュー数の多い商品を発見!
それがヤガイのおやつカルパスでした。
ヤガイ おやつカルパス
ドンキ(ドン・キホーテ)やコンビニ等でも売られているサラミに似たメジャーな商品で、かつ駄菓子感覚でバラ売り(1個10円)さてれつなんて、おじさん知りませんでしたよぅ。
ちなみにカルパスというのも初めてなので調べてみました。
■サラミとカルパスの違い
サラミ(イタリア発祥)… 主原料:豚肉、牛肉
カルパス(ロシア発祥)… 主原料:豚肉、牛肉、鶏肉
おやつカルパスってこれか~!何か見たことある。(笑)
流石に50本も入ってると圧巻ですね。
ってか、こんなに食べれるのだろうか?という問いは愚問である事がスグに分かりました。かわいいパンダのパッケージに似合わず相当に本格的な味わいですよ奥さん。
表面のテカテカした感じはコラーゲンケーシングという牛肉由来の原材料なのだそうです。適度な塩分で噛みしめる程に少々ジャンキーながらも肉の旨味が感じられます。
ビールやワインにも勿論合いますが、会社で最もお腹が空く12時前とか、3時頃のおやつとして最適ではないでしょうか?まさに おやつカルパス…そして、味わいには中毒性があるので、気が付くと大幅に残量が減っていてビックリすることがあります。汗
カロリーはそこそこありますが、糖質は殆ど含まれていないので、糖質制限されている方にも良さそうですね。すっかりハマって今やamazonであわせ買いが必要になった際の同梱最有力候補となりました。
ヤガイ おやつカルパス お取り寄せ・購入先情報
- 購入可能店舗の一覧へ(楽天市場)
amazonの商品一覧ページへ