[修復方法] フィッティングビーズでマウスピース(ハードタイプ)を修理してみた!

就寝時の歯ぎしりは歯にとって本当に良くないです。
かかりつけの歯医者さんに「何で入念な歯磨きをしているのに、歯の根元が虫歯になるのでしょうか?」と相談したところ、歯ぎしりを指摘されました。何でも歯ぎしりによって歯の結晶構造を脆弱になって、そこが虫歯になりやすいと言われました。なるほど…

それ以来ずっと歯ぎしり用マウスピース、歯科用語で言うところのナイトガードを使っていますが、これは本当良いです。無意識のうちに歯に加えてしまう強い力を分散することが出来るので、歯やクラウンが欠けるのも防いでくれます。
ちなみに、歯医者さんで作るマウスピース(ナイトガード)には2種類あって、私はハードタイプを使っています。

■歯ぎしり用マウスピースの特徴
・ソフトタイプ … 上の歯全体をカバーする柔らかいタイプ。
これは自作キットも市販されていますが、唾液の循環がなくなる上に違和感も大きいです。
・ハードタイプ … 上の歯の上部だけをカバーする固いタイプ。
これは歯医者さんでしか作れません。違和感が少ないのが魅力。
違和感の少ない市販歯ぎしり用マウスピースをお探しの方は、歯ぎしりくんαの記事をご覧になってください。

ハードタイプのマウスピースに穴が…
ハードタイプのマウスピースに穴が…

お見苦しい画像で大変恐縮です
前置きが長くなりましたが、愛用していたハードタイプのマウスピースにが開いてしまったのです。もちろん歯医者さんに行けば修理・補修・補強や再作成が出来るのは分かっているのですが、こういったケースは今後もありそうなので、安く自分で修理できないか?と考えて見つけたのがフィッティングビーズです。

フィッティングビーズとは?
フィッティングビーズとは?

フィッティングビーズとは?
熱湯に浸すことでビーズ状 → 透明な粘土状の半固体になる性質をもつ素材です。
その性質から本来はホビー用途ではあるのですが、固まると歯のように白く、そして元の固さになることから、取れたり欠けてしまった差し歯の修復に使ったり、入れ歯の修理に使ったりする方が多いようです。

口コミからは差し歯が頻繁にとれてしまう方からの評価はとても高く見えます。そして中にはクラウン(被せもの)や詰め物が取れてしまった際にフィッティングビーズで型を取り、歯科技工用瞬間接着剤 αクイン GELタイプで接着する方もいらっしゃるようですが、もちろんこれは非推奨。
そうなってしまった時には、素直に歯医者さんに行かれるべきです。
歯の部分に虫歯でもあろうものなら、それが内部で広がってしまいますし…そもそも虫歯は感染症&歯は一生モノなので個人が判断しちゃダメなやつです。

なのでフィッティングビーズにはのような注意書きを良く目にします。
歯の詰め物用セメントや歯科医療機器とされる義歯床安定用糊材、粘着型義歯床安定用糊材、密着型義歯床安定用糊材等に該当する製品ではありません。

私はこれを穴の開いてしまったマウスピースの修理・修復用に使ってみることにしました。(フィッティングビーズは口の中に入れても安全なタイプもあります。

フィッティングビーズでマウスピースを修理してみた
フィッティングビーズでマウスピースを修理してみた

フィッティングビーズ 使い方
フィッティングビーズの使い方は簡単で、ビーズ数個(修復範囲に応じで増減してください)を熱湯を入れたカップに入れて透明になるのを待ちます。

透明になると柔らかくなるので、ビーズ同士をくっつけて大きな固まりにします。それを火傷に注意しながら箸やスプーンで取り出して、マウスピースの穴を塞ぐように塗り固めます。

暫くすると白く固くなるので完成!
結果としては思い通りにハードタイプのマウスピース修理が自分で出来て大満足です。これ、補修難易度はとても低いので、誰でも簡単に出来ると思います。ただ、かみ合わせを考えるて他の部分の高さ調整が必要になる場合もあると思います。

次からはマウスピースに不具合があった際には、すぐにコレを使えば…相当にその寿命を延ばせそうな気がします。何しろ温める 塗る 固まるのを待つだけですしね。

歯医者さんに行けば1回5000円くらいかかるマウスピースの再作成が500円くらいで、しかも何回も補修できるのでお安いし、買って良かった素材でございました。

フィッティングビーズ 購入先情報

【スポンサーリンク】