
ラーメンをお取り寄せする上でネックになるのはスープの再現性だと思ってるんです。冷凍だったら非濃縮スープをまるまる凍らせてクール便発送することも可能ですが、クール便の送料を考えると恐ろしくハイコストなラーメンになってしまいます。
なら常温で配送可能なスープ、すなわち濃縮された(お湯で薄めるタイプの)スープはどうか?って事になると、例えば天下一品のスープのようなドロドロ系の再現は無理でしょうね。
ただ、高井田系ラーメンであれば大丈夫そうな気がする!ということでお取り寄せしてみたのが、大阪ラーメン 麺屋丈六のラーメンです。

大阪ラーメン 麺屋丈六
高井田系というのは大阪で食べられているご当地ラーメンのことで麺は太めのストレート、スープは鶏ガラと昆布ベースの醤油味です。
中でも麺屋丈六さんの大阪ラーメンは忖度なしのお取り寄せ系雑誌でも評価の高いラーメンです。

中身は麺とスープのみ4個入っている~というシンプルなものです。
■ 大阪ラーメン 麺屋丈六 作り方
1.麺1玉あたり2リットル分のお湯を沸かします。
2.器にスープ入れて270mlの熱湯を注いでおきます。
3.麺を強火で30秒、火を弱めて4分茹でます。
4.水分を切りながら麺をスープが入った器に入れます。
5.お好みの具材を入れて出来上がり!
うん、めっちゃ簡単ですね。今回のトッピングはチャーシュ、青ネギ、半熟卵、メンマ、海苔といったオーソドックススタイルにしました。

大阪ラーメン 麺屋丈六 食べてみた!
どちらかと言えば黒に近い色のスープなので、相当に味が濃いのかな…と思っていたのですが、これがまた結構あっさりなんですね。そっか、この色はたまり醤油の色合いなのですね。
じんわりと伝わる旨味とコクが美味しいスープです。

ストレート中太麺は固めが好きなので標準で4分30秒のところを4分で上げてみたのですが、それでもまだちょっと柔らかいですね。とは言え、風味もあってスープとの相性も良くて最後まで美味しく頂けました!
1食あたり300円以内でここまで美味しければとても良いのだと思います!大阪行きたくなるわぁ。
大阪ラーメン 麺屋丈六 お取り寄せ・購入先情報

