それほど大規模ではないスーパーでさえも十数種類は売られているのが納豆。
言わずと知れた日本の国民食ではありますが、これは別格じゃないかな?と思える納豆をご紹介します。高千穂工場の丹念納豆という商品です。
地元 宮崎県では高千穂納豆として認知度が高いようです。
ご覧の通り、一般的な納豆と違って少し平たい容器にはたっぷり150gの納豆が入っています。量としては2人分程度ですかね。
混ぜる際に豆が容器の外にこぼれやすいのは難点ですが、それは仕方がないとして早速頂いてみます。
まず驚くのは粒の大きさ。
「大粒」と表記された一般の納豆よりも更に軽く2~3倍はありそうな豆は佐賀県産の高級大粒大豆「ふくゆたか」という品種だそうです。
そして粘りも強いです。かき混ぜる時に箸にかかる負担が大きい~。これも上手に発酵されている証ですかね。
最初の食感は…納豆としては珍しい表現かと思われますが、サクっとしてます。これは一般的な市販納豆ではナカナカ味わえません。
そして噛むほどに感じる大豆の甘みと旨み…こりゃ上質だわ。安い納豆特有のアンモニア臭もないので、今まで納豆が苦手な方もイケると思います。
機械に頼って大量生産せず、人の手で丁寧に作られた まさに丹念納豆。ご飯に乗せるだけでシアワセな朝食が堪能できますよ。ご賞味あれ~。
高千穂納豆 丹念納豆 お取り寄せ・購入先情報
- 購入可能店舗の一覧へ(楽天市場)
【スポンサーリンク】