通販日記。

通販日記はお取り寄せグルメや便利グッズ、家電や旅行に至るまで ネット購入した多彩な商品を実際に購入→評価 レビューする、通販のプロが教える系の口コミ発信ブログです。

「生活・ライフスタイル・コスメ」の記事一覧

高反発枕 ダブルウェーブまくらで枕難民からの脱却なるか?

これまでずっと長い間、マットエスはトゥルースリーパーという、低反発マットレスの代表格のようなマットレスを使っていました。 これが本当に秀逸なマットレスで、雲の上に寝ているかのような見事な体圧分散性能を見せてくれていたので […]

[コロナ対策] マスクスペーサー マスク装着時の呼吸が圧倒的に楽になるアイデアグッズ!

もはや新型コロナウイルス対策&エチケットの新常識として、マスク装着なしで社会生活をおくる事自体が考えられなくなりましたよね。マスクをせずに歩き回る方を見る皆さんの視線も冷たいですし、それは当然だと思いますが、でも…やはり […]

マスクをしてメガネをかける際の曇り止めに新たな選択肢!くり返し使えるメガネのくもり止めクロスが秀逸。

職場でマスクをして仕事をするシーンが非常に多くなったことで、メガネを扱う店舗で売れ行きが急に伸び出したグッズがあるそうです。 そう、メガネの曇り止めです。 私も会社ではブルーライトカット機能付きの老眼鏡(悲)を使っている […]

【集合住宅の騒音対策】被害者が自分だとバレずに、騒音元の住人にプレッシャーをかけて静かにさせた事例。(中~大規模マンション向け)

※以下の記事を試される場合:自己責任でお願いします。※ このブログは通販日記として、様々なお取り寄せ品やグッズ等のレビューを行ってはいるのですが、類似ネタを扱うサイトさんが右肩上がりで増加した結果、アクセス数は激減…そん […]

料理用ガストーチ(ガスバーナー)自宅で炙り料理が捗る 新富士バーナー パワートーチ RZ-730S カセットボンベに即装着!

前回の記事でご紹介した鯖街道花折の吟撰鯖寿しが まぁ美味しかったのですが、このパツパツプルンプルンの皮の部分を炙ったら どんなに美味しいことでしょう…と想像したらもう、ガスバーナーが欲しくてたまらなくなりました。(笑) […]

電力不要!火も不要!だから枕元やオフィス利用に最適なアロマディフューザー くすのきアロマディッシュが快適。

私は元々、お香とかアロマといった類のものが大好きで、出来れば四六時中良い匂いに包まれていたいタイプのおじさんなのですが、お香やアロマポット、そして一般的なアロマディフューザーには以下のような問題があります。 ・お香の問題 […]

[究極の洗濯槽クリーナー] 紀陽除虫菊 洗濯槽クリーナー(非塩素系)引く程ごっそり落ちました。

生活の質が変わるようなモノ・グッズ等の通販品や食べ物・スイーツといったお取り寄せ品を購入 → レビュー記事に残すような生活を15年以上も送っておりますと、重複やら(基本的に同じ商品は複数の記事でレビューしない)アンテナの […]

[乾燥対策] 就寝時 喉の保湿にulunel(ウルネル)おやすみフェイス&ネックカバー。保湿効果は今一つでも保温効果あり!

私はどうしても寝るときに口呼吸になってしまうらしく、冬場の乾燥しがちなときは特に朝起きると喉はカラカラ、声もガラガラになることが多いです。 そこで喉を保湿するために以下を試したのですが、それぞれにデメリットを感じてしまい […]

オフィスで使うインスタントコーヒー用マグカップはサーモス 保温マグカップ 240ml エスプレッソ 蓋付きで決まり!

サーモス?それって何処でも見かけますよね?? って言われちゃうとそれまでなのですが、オフィスでインスタントコーヒーやドリップバッグコーヒーを飲みたい時に使う保温機能付きマグカップとしては、ベストなサイズ感と機能性が気に入 […]

泥温泉の感動をもう一度!Aztec Secret インディアンヒーリングクレイ 大人気泥パック(クレイパック)

考え事をしていて、ふと右手の親指と人差し指で頬を挟むように触ったとき、肌がそこそこ荒れていることに気付きました。普通に化粧水ケアくらいはしているんですケドねぇ…汗 そういえば、ニャチャンの泥温泉に入った直後(その時の様子 […]

F1F2 快眠枕 西川のエアーみたいな構造のすべてが「丁度良い」枕 肩こり&首こり脊椎サポート☆

マットレスを低反発のトゥルースリーパーから高反発のアイリスオーヤマ エアリーマットレスに替えたら、枕の高さが合わなくなってしまいました。 って、マットレスの性質を考えたら当然ですかね。今はマットレスが殆ど沈まないので、ち […]

1粒100円 = 1回300円の高級中性重炭酸入浴剤BARTH(バース)身体に効かせるにはコツがいる?

定期的に押し寄せる「ああっ!温泉行きたいっ!!」という欲求。 私にとっての入浴剤は、こういった欲求をまぎらわせる為のものでもありますが、ドラッグストア等で売られている入浴剤って何かイマイチなんですよね。 好みに依存する部 […]