「食品とスイーツ」の記事一覧
特にこれといった取り柄も特徴もないな私ですが、あえて何かを挙げるならば若い頃からずっと胃が丈夫なのは自慢です。ピロリ菌の除菌に成功してからは更に快調で、ここ数年の間でお腹を壊した思い出と言えば、インドを旅した時に高速列車 […]
アマリアアマリア…どっかで聞いたことあるな~でも何処で?なんて思ってたら、最寄り駅にあるコトイチという期間系イベントスペース的な店舗に不定期で入るスイーツショップでした。そういえば過去に何度かスイーツを買って食べてたっけ […]
これからの季節に旬を迎えるスイカ!楽しみですねぇ♪ 西瓜(すいか)が市場に安く出回り始めると夏の到来が近づいていることを感じる訳ですが、ネットニュースで見て以来、ずっと買うか買うまいか?を長いこと悩んでいたスイーツをこの […]
買い物に出るのが面倒な時用に常備している保存食。その中にはサトウのごはんに代表されるパックご飯がいくつくあるのですが、賞味期限が近付いていたり、おかずを準備することが出来ないときに重宝するご飯のお供が…そう、ふりかけです […]
まご茶漬けをご存知でしょうか? まご茶漬けとは ご飯の上に醤油漬けされた魚を並べて、その上からアツアツのダシをかけて味わう漁師メシが起源とされる料理です。 まご茶漬けに使われる魚の種類は様々なのですが、私は漬けマグロにカ […]
私はブログの食品カテゴリ配下に「フルーツ」というサブカテゴリを作ってしまうくらいに果物大好きおじさんなので、それこそ月が変わる毎に旬のフルーツを探している訳なのですが、そこで気付いたのが4月~5月…つまり春に旬を迎えるフ […]
私は麺類よりもご飯(お米)派なので、できればお酒を飲んだときのシメにはラーメンではなく、軽くお茶碗一杯分くらいのお茶漬けが嬉しいタイプです。 今回はそんなシーンに使えたら良いな~という軽い気持ちでお取り寄せしたフリーズド […]
2020年にデビューしたばかりの千葉県産米 粒すけとの出会いは、去年の暮れに同県の養老渓谷に温泉旅行したときの事でした。(その時の様子へ) チェックアウトの際にホテルの方に頂いたQRコード付きのアンケートカードで、回答し […]
私は家飲みする時にはスナック菓子やナッツといった乾き物のツマミがないとお酒が進まないタイプなので、毎回何かしらのモノを用意するのですが、今回はビール専用の柿の種があるとの事で飛びついてみました。 製造販売元である美濃屋あ […]
横浜中華街に何度か行かれた方であっても横浜大飯店!と言われてピンと来ない方は多いと思います。でも↓の画像では如何でしょう? 出展:横浜大飯店 公式サイト そう、横浜中華街の善隣門の近くに建つ中華料理のお店で、コース、食べ […]